熱くて長かった今年の夏もやっと秋の気配を感じる頃となって参りました。
今年の夏、特に印象的だったのは北海道で数日40度を超す日があったこと、
また東京やその周辺で40度を超す日が続いたことや線状降水帯による水害や竜巻による被害が甚大であったこと等、
数年前と比べて夏の自然災害が多くそして大きくなってきたことです。
被害にあわれた方には、改めてお見舞い申し上げます。
今回のご挨拶は気分転換に、夏から秋の季節への私の愚作をご披露いたします。
- 背丈より 高く伸びたる 夏草を かき分けながら 秋を探しに
- 信号の 柱の陰に 身を潜め 暑さを凌ぐ 猛暑日の午後
- 昨日まで 嵐のように 泣いていた セミの亡骸 あちらこちらに
- 熱かった 今年の夏は 長かった やっと聞こえた ツクツク法師
- 熱くても 寒くても咲く 彼岸花 いつもの頃に いつものところに
- 穏やかな 霜降の朝 花が舞う 金木犀の ほのかな香り
- デパ地下で 松茸二本 五万円 見るのは無料 長野県産
- 朝起きて 窓を開ければ 涼風に 群れ飛ぶトンボ 秋はそこまで
(以下は私の普段の生活の一端です)
- 年々と 家の手スリが 増えてくる 玄関トイレ 階段風呂場
- 諦めた 頃に出てくる 失くしモノ 無くす前より 有難き哉
- 石垣へ 若い頃には マグロ釣り 今日は夫婦で マングローブへ
絆会計事務所 所長 隈部幸一
最近のコメント