キャバ嬢に学ぶ会話術

キャバ嬢に学ぶ会話術

こんにちは!

 

税理士法人クロジカ 歯科経営支援部門の仕明です。

 

患者さんとの会話のヒントになるテクニックです。

 

先日、TikTockの動画を見ていたら、

 

「新人黒服の野望」というチャンネルで、お客様との距離を縮めるコツを教えていました。

※距離は、あくまでも心理的な距離です。

 

キャバ嬢とお客の会話で

 

キャバ嬢「どこから来たのですか?」

 

お客「○○から来た」

 

キャバ嬢「え~、そうなんですね。」

 

お客、キャバ嬢「・・・」

 

キャバ嬢「どうやってきた来られましたか?」

 

お客「車で来た。帰りは、代行で帰ろうと思ってる」

 

キャバ嬢「そうなんですね。」

 

お客、キャバ嬢「・・・」

 

キャバ嬢「おいくつですか?」

 

お客「○○」

 

キャバ嬢「そう見えませんね。お若く見えます」

 

お客、キャバ嬢「・・・」

 

なかなか会話が盛り上がらず、気まずい雰囲気に・・・

 

 

キャバ嬢が、店長に相談します。

 

キャバ嬢「お客さんと、距離が縮まらないですが、どうしたら、もっと縮まるんですか?」

 

店長「そうですね。お客様に質問する時に、

 

ネーム交流といって、まず名前を聞いて、会話の冒頭につけることです。

 

『何歳ですか?』って聞かれるよりも、『○○ちゃんて、何歳ですか?』って聞かれる方が、

 

親近感が増すし、距離も縮まるよ。

 

名前も、名字よりも下の名前がいいし、もっと言うとあだ名が良かったりする。」

 

 

キャバ嬢は、早速、接客に使ってみる

 

キャバ嬢「お客様は、お名前はなんて言うんですか?」

 

お客「○○」

 

キャバ嬢「じゃなくって、せっかくだから下の名前教えてください。」

 

お客「かずひろ」

 

キャバ嬢「じゃあ、カズくんって呼んでいいですか?」

 

お客「言われたことないけど、いいよ」

 

キャバ嬢「カズくんは何歳ですか?」

 

お客「○○」

 

キャバ嬢「えー。見えないですね!」

 

 

Googleで調べたところ、

 

相手の名前を会話の中に入れることで、好感度をあがることを「ネームコーリング」効果と呼ぶそうです。

 

確かに、自分の名前を呼ばれると、相手への意識は高まる気がします。

 

 

仕事の場面では、患者さんやスタッフへの声掛けには、名前を呼ぶことをお忘れなく。

 

ただし、

 

下の名前を呼ぶことは、相手の受け止め方や関係性次第では、

 

相手に嫌な気持ちを植え付けてしまう危険性があります。

 

ましてや、あだ名を使うのは、厳禁でしょう。

 

 

お問い合わせ

お問い合わせやご相談はお気軽にご連絡ください。
絆税理士事務所のスタッフ皆様のお悩みに真摯に向き合わせて頂きます。