こんにちは! 税理士法人クロジカ 歯科経営支援部門の仕明です。 ある歯科医院の院長が、会報のあいさつ文を考える時に、ChatGPTを使ってみたそうです。 あっという間に出来上がったことを教えてもらいました。 ChatGPTは、気にはなっていましたが、 私も早…
こんにちは! 税理士法人クロジカ 歯科経営支援部門の仕明です。 患者さんとの会話のヒントになるテクニックです。 先日、TikTockの動画を見ていたら、 「新人黒服の野望」というチャンネルで、お客様との距離を縮めるコツを教えていました。 ※距離…
先日、開業予定の歯科ドクターを、2件の歯科医院見学にお連れしました。 2件の歯科医院とも、土曜日の忙しい時間帯にもかかわらず、快く受けていただきました。 どちらの歯科医院も開業5年前後で、医療法人化も済ませておられます。 土曜日は…
こんにちは。歯科経営支援部門の仕明です。 先日、訪問した歯科医院での相談事項です。 そこでは、歯科衛生士さんの定着がよく、医院内のコミュニケーションが良く取れています。 しかし、医院の立地が市街地ではない郡部のため、なかなか新卒の歯科衛生士さん…
こんにちは! 税理士法人クロジカ 歯科医院経営支援部門の仕明です。 先日、熊本県のある保健所より、このような文書が届きました。 医療法人の場合、会計事業年度が終了したら、 その3ヶ月以内に都道府県に事業報告書等を提出する必要があります。 その書…
税理士法人クロジカ 歯科経営支援部門の仕明 一宏です。 本日は、ある歯科医院さんの業績向上の話をします。 今年から、自費収入が倍増しております。 何が原因かと、尋ねてみたら、 尊敬する経営者の方から、 「○○先生のところだと、この自費収入は少ないでしょう。 …
税理士法人クロジカ 歯科経営支援部門の仕明です。 コロナで明け暮れた3年間でしたが、 ようやく、元通りに戻りつつあります。 今回も、歯科医院の収入調査を行いました。 2023年1月~3月の収入平均が出来上がりました。 …
こんにちは。税理士法人クロジカの歯科経営支援部門の仕明です。 今回は、医療法人の事業報告書等の閲覧制度について、お話します。 世の中にはいろいろな法律があります。 その中に医療法という法律があります。 医療法の目的は、患者の利益の保護と良質かつ…
令和4年の所得税の確定申告がピークを迎えています。 事務所内は、各自の担当先の処理に集中しております。 電話が鳴ったり、職員同士の打ち合わせの声があるくらいで、静かに進行しています。 事務所では、受託したクライアントに関して、 決算数値の検算と内容確認に3階層のチェックが…
歯科ならクロジカの仕明です。 先日、歯科専門のコンサルタントと話をする機会がありました。 そのコンサルタントの歯科のクライアントが100件弱あるそうです。 キャンセル率の話題になりました。 キャンセル率とは当日のアポイント数に対する当日のキャンセル数の割合を言います。 (…
法人名税理士法人 絆
所在地〒860-0816熊本市中央区本荘町719
電話番号096-363-4520
定休日土日・祝日
営業時間8:15~17:15
〈
お問い合わせやご相談はお気軽にご連絡ください。絆税理士事務所のスタッフ皆様のお悩みに真摯に向き合わせて頂きます。